忍者ブログ
ふわふわと思いのままに、日々感じたことや気になるニュース、芸能人などの、彼氏、彼女、結婚、離婚、妊娠、出産などを書き綴っています。画像や動画、ツイッター、ブログなどにも興味あります。
[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トヨタとマイクロソフトは、次世代電気自動車やハイブリッド車
を作りだすために提携を結ぶことを発表しました。

トヨタとマイクロソフトの提携の狙いは、次世代の電気自動車で
Windows Azure Platformを使ったテレマティクスサービスを
創りだし、マイクロソフトの情報端末を搭載した電気自動車を
販売する計画です。すでに2012年の発売を目標に、計画は
動き出しているもようです。

Windowsの「PaaS」とは、インターネットを利用したコンピュータ
の新しい利用形態で、クラウドサービスのようにインターネット
を通じてさまざまなサービスを利用できる新プラットフォーム
として注目を集めています。ソフト等をインストールしなくても
インターネットを通じていろいろな情報やサービスを入手できる
このプラットフォームを、電気自動車の情報端末として搭載
すれば、電気自動車はより便利になるはずです。現時点では、
カーナビゲーションの情報提供やバッテリーの充電状況などが
テレマティクスサービスの具体例として提示されていますが、
これ以外にもたくさんの便利な利用法が出てくるはずです。

この提携の一環として、トヨタとマイクロソフトは、現時点で
テレマティクスサービスを提供しているトヨタの子会社
「トヨタメディアサービス」に、年間10億円を投資することが
発表されています。この投資の結果、2012年内には、
Windows Azureベースのテレマティクスサービスと、対応する
プラグインハイブリッド車の提供をスタートさせるとの
事で、さらに2015年には、世界規模のクラウドプラットフォーム
を完成させる計画と言います。スマートフォンのアプリを通じて
自動車の機能を制御できるようになる日が本当にやってくるかも
しれません。
PR
ランキング
忍者ブログ [PR]
FX