ふわふわと思いのままに、日々感じたことや気になるニュース、芸能人などの、彼氏、彼女、結婚、離婚、妊娠、出産などを書き綴っています。画像や動画、ツイッター、ブログなどにも興味あります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたしは、英語ってとても難しいと思います。
これまで海外渡航経験はなく、1993年から7年間、
引きこもり生活に入り、英語をひたすら勉強し続けた結果、
英語を完全にマスターしたという菊池健彦さんは、
現在ではTOEIC990点満点を23回連続で取り続け、
イングリッシュ・モンスターという異名がつけらているとか。
菊池さんいわく、「引きこもり期間、1日12時間は勉強していました。
英語の勉強を始めたとき、発音は決定的なギャップがあるので
難しいけど、読むことなら100%バイリンガルに
なれるんじゃないかと思ったんです」ですって。
12時間ってすごいですね。
しかし、菊池さん、就職はできたのでしょうか?
いくらTOEICが990点だ、と履歴書に書いたところで、
職歴もなく社会人としてのスキルがなければ、
職にありつけるとも思えません。
また、発音にあまり力を入れずにやってきたようですが、
企業内で英語を活かすにはネイティブと会話できるくらいの
発音はマスターしておかないと、厳しいですよね。
菊池さんのその後が知りたいです。
いまだに(好き好んで)ひきこもりを続けているなら、
いくら英語力があるからといって褒められたものでは
ありません。せっかく、ここまでがんばったのですから、
何かに役立ててほしいと思います。
PR
最新記事
(06/23)
(06/20)
(06/14)
(06/09)
(06/07)